掃除を楽にする第一歩
2016/08/18
掃除がしやすいように、表に出すものを厳選する
東京・練馬の
ライフオーガナイザー 鈴木裕子です。
物が出ている状態だと、掃除の度に物をどかす労力が必要となります。
どかすのが面倒になり、掃除をすること自体が億劫になってしまいます。
床の上、棚の上。
面に物がないだけで、掃除が素早く済みます。
玄関の靴。
出して置くのは一人一足と決めると、家族が出かけた後の掃き掃除がぐっと楽になります。
さっと掃除が定着すると汚れがたまらず、特別な洗剤なしで済みます。
*
*
表に出しておく物の量を必要最低限にすると、出し入れの手間はかかりますが
それでも私は、掃除のしやすさを最優先しました。
我が家の洗面所は、コップとハンドソープのみ。
何より、見た目がすっきりします!