きもちよく古着を手放す ーユニクロ&GU編ー
2017/09/01
東京・練馬の
クローゼットオーガナイザー
骨格スタイルアドバイザー
鈴木裕子です。
に続き
今回はおなじみの
ユニクロとGUのリサイクルについて。
ユニクロとGUは
販売した全商品を預かってくれます!
靴下もOKとのこと。
捨てることがなかなか難しい方には
ありがたいですね。
回収方法は、
店頭に設置してあるBOXに入れるか
お店のスタッフさんに手渡すだけ
と簡単です。
詳しくは
全商品リサイクル活動をご覧下さいね。
ユニクロ&GUの子ども服を
ユニクロに持ち込み
アンケートに答えると
こんな可愛いチャームをいただけました♡
難民の女性が
一針一針刺繍したものだそうです。
*
一方、
GUに古着を持ち込むと
リサイクルポイントがもらえます。
回収BOXにあるQRコードを
スマホのアプリで読み込むだけで
一日一回10ポイントが貯まります。
通常、
300円のお買い物で1ポイント付くので
リサイクルで10ポイントは大きいですね。
ユニクロやGUなどのファストファッションは
買取業者さんで買取NGの場合が多いです。
買取業者を検索し、
その数の多さにひるみつつも
買取BOXを発注し、
畳んで梱包し、
宅配業者に持ち込みor回収依頼し、
査定結果を待つ。
そして、
驚愕の査定結果に落胆する。。
という一連の作業が億劫で
古着がどんどん家に溜まってしまうという方は
持ち込むだけで社会貢献につながる
古着回収BOXを利用してみるのがお手軽です!
*
秋の衣替え前に
クローゼットを見直して
きもちよく古着を手放しませんか?
ーご自宅で一緒にお片づけレッスンー