レッドシダーで癒しのクローゼット
2017/07/03
クローゼットに必須の防虫剤を
天然のものに替えてみました。
香りも良いし
クローゼットを開けた時の
気分も上がります♪
東京・練馬の
クローゼットオーガナイザー
骨格スタイルアドバイザー
鈴木裕子です。
防虫剤、どんなものを使っていますか?
我が家は
一般的な防虫剤を使っていました。
引出しを開けるとこんな感じ。
小さな頃からの見慣れたものではあるのですが
なんとなくテンション下がります。
そこで、
ちょいとおしゃれな防虫剤を買ってみました!
無印良品のレッドシダー ブロック・20本入り
500円(税込)
ニトリのシダーブロック 6個入り
149円(税込)
どちらも
なんてお得なんでしょう♡
レッドシダーは防虫効果も防臭効果もある優れもの。
積み木のようでかわいい♡
無印のレッドシダーは
引出しに突っ込むだけ。
存在感薄い(笑)
見えても自然です。
ニトリのものは
ハンガーに通すだけ。
匂いに敏感な娘も
「木のいいにおーい!」と気に入りました。
天然のものなので
小さなお子さんの洋服にも安心です。
香りが弱まったら
表面をサンドペーパーで削ると復活するそう。
半永久的に使えますね。
効果を期待して
息子の靴にも投入!
息子の靴は超強烈なので
靴箱用消臭剤とのW使いです(笑)
無印のサイトによると
《直接衣類に触れないよう、衣装ケースでおおよそ2~3本を目安にご利用ください》
とのこと。
ご注意くださいね!
ー あなただけに似合う服を知る ー
骨格スタイル分析
モニター様募集中です