選択と幸せとファッションと ーオーガナイズチャリティイベントー
2017/06/06
オーガナイズの日
チャリティイベントin東京
「とりあえず」から「これがいい」へ
〜Select!〜
当日スタッフとして参加してきました。
基調講演は
日本カウンセリング学会認定カウンセラーであり
メンタルオーガナイズの生みの親でもある
渡辺奈都子先生。
価値観、自分らしさ
そして幸せについて
ライフオーガナイズとの関係から
じっくり向き合う60分でした。
奈都子先生の講演の素晴らしは
私の陳腐な言葉でお伝えできるものではないので
奈都子先生のブログからどうそ☆
「選択する」という自由と限界
基調講演に
トークセッション
セミナーと
多くのライフオーガナイザーが
登壇されましたが
皆さんのお話に
引き込まれたのと同じぐらい
実は
ファッションにも
釘付けでした♡
骨格分析を学んでからは
お会いする方の
着こなしが楽しみな
骨格スタイルアドバイザー鈴木です(笑)
実行委員長の下村志保美さん
渡辺奈都子先生
(左から)
小山優美子さん
美吉野みみさん
つついゆうさん
尾崎千秋さん
吉川絵美子さん
関東チャプター代表の川崎朱実さん
司会の福嶋やすこさん
ライフオーガナイザーは美人さん揃いです♡
この日のために
Selectされたファッションは
さすが自分を知っている
ライフオーガナイザーだけあって
みなさん
素敵に着こなされていました。
一方、
知り過ぎて
頭もストレートな(?)
骨格タイプストレートの
スタッフの私たちは
こうなりました!!
(左から)
木下利恵さん
高橋朋子さん
私
田中美香さん
全員
ジャストサイズの紺のジャケットに
センタープレスの白パンツ!
ここだけ
ドレスコード有りだったかの様(笑)
来年は別バージョンの
骨格ストレートスタイルで
是非おそろしましょう♡
そして
何ヶ月も前から
綿密な打合せを重ねて
イベントを大成功で終えた
スタッフの皆さんです。
登壇者も
企画運営も
会場設営も
照明音響も
撮影も
全てが
ライフオーガナイザーで
成り立っているんです。
片づけだけではない
フレキシビリティな才能を持つ
ライフオーガナイザーたち。
自分の持っているものを
ボランティアで
惜しみなく提供し
誰かの役に立ちたい!
その思いだけで
ゼロから成し遂げる
ライフオーガナイザー。
その一員として
チャリティイベントに携われた幸せを
実感できた一日でした。
チャリティに参加するという選択をして良かった!!