がっつり衣替え
2017/04/21
4月だというのに
東京は夏日が続きましたね。
日差しが軽く「夏」してました(汗)
もはや
ちょこっと衣替えしている場合ではありません。
東京・練馬の
クローゼットオーガナイザー
骨格スタイルアドバイザー
骨格タイプストレートの
鈴木裕子です。
暑がりなのは
半袖好きな子どもだけでなく私も(笑)
家族3人の衣替えをしました。
夫は自分でやる人なのでノータッチです。
もう
半袖全部、出しちゃいました!
無地
縞
寒色。。
写真に撮ってみると見事に渋い。
客観的に見れますね。
びっくりする程
持っている色の幅が狭いのが悩みです。
*
変わって
息子の引出し。
寝室にしている
和室の押し入れ下段にあります。
キャンドゥのアイテムシール
シンプルでかなり好みです♡
薄手の長袖と夏物トップスで
無印良品の引出し(奥行65cm)
一つ分です。
何色でも似合う息子がうらやましい。
数が多めの息子は畳む収納です。
気が向くと
畳んで色別にしまってくれます。
が、
畳んであると
半袖なのか
長袖なのかを忘れ
引っ張り出して
そのまま畳みの上に出しっ放しになるので
半袖と長袖を混ぜないよう
ブックスタンドで
ラインを作っています。
ここまで半袖。
こっちから長袖。
そして
まだ着て欲しくない
タンクトップには
触るなテープ。
テープを剥がせる日を
心待ちにしている息子です。